石川 歩(いしかわ あゆむ、1988年4月11日 - )は、富山県魚津市出身のプロ野球選手(投手)。
石川 歩(いしかわ あゆむ、1988年4月11日 - )は、富山県魚津市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。現在は千葉ロッテマリーンズに所属。
プロ入り前[編集]
富山県魚津市生まれ。魚津市立本江小学校3年次から本江スポーツ少年団で野球を始める[2]。魚津市立西部中学校では軟式野球部に所属した。
富山県立滑川高等学校では硬式野球部に所属。3年夏の県大会はエースとして3試合に先発するも3回戦で富山第一に3対6で敗れ、甲子園出場はならなかった。1学年下に竹嶋祐貴がいる。もともと高校で野球をやめ、服飾関係の専門学校に進むつもりだったが、周囲に勧められ大学のセレクションを受け合格した[3]。
中部大学に進学後は1年春から公式戦に出場。2年次には春の大学選手権に出場し全国デビュー。秋にはリーグ戦で3勝を挙げ、さらには大学日本代表候補に選ばれるなど飛躍の年となった。4年次にはエースとしてチームを牽引し、春は最優秀防御率(0.69)、秋には5勝を挙げるなど順調に実績を挙げ、プロからも注目されたが志望届は出さず、社会人野球の強豪・東京ガスへ進んだ。
東京ガス入社後は春のJABA東京スポニチ大会の予選リーグ初戦(かずさマジック戦)でいきなりの公式戦デビュー。5回2失点で社会人初勝利を挙げた。同年の第82回都市対抗野球大会でも一回戦(伯和ビクトリーズ戦)で先発出場したが、3回4失点でノックアウトされた。プロからの注目度も高まった2年目のシーズンは都市対抗でチームは予選で敗退。石川自身も目立った投球が出来ず補強選手にも選ばれなかった。日本選手権も予選敗退と屈辱のシーズンとなり、10月のドラフト会議では指名漏れした。
「プロを意識するあまり、安定した調子を維持しようと練習量を減らしてしまった」[4]と前年を反省して臨んだ3年目は、ウェイトトレーニングやランニングを徹底的に行ったことで球速が150km/hを突破しコントロールも安定感を増した。都市対抗では2試合に先発し15回を投げ被安打8で1失点と安定した投球を見せ、チームを8強に導き大会優秀選手に選ばれた。9月には東アジア競技大会の日本代表に選出され、クローザーとして4試合に登板し計1失点に抑え優勝に貢献。2013年は表彰対象大会で7試合に登板、54回で自責点わずか3に抑え、防御率0.50を記録。年間最優秀防御率表彰を受けた[注釈 1]。
2013年10月24日に行われたプロ野球ドラフト会議で読売ジャイアンツと千葉ロッテマリーンズの2球団から1巡目指名を受け、抽選の結果ロッテが交渉権を獲得。ドラフト会議を東京都大田区内の東京ガス野球部のクラブハウスで見ていた[5]本人は、抽選を引き当てた伊東勤監督の、クジをひいた右腕を高くあげたガッツポーズ[6]を見て鳥肌がたったと感想を語っている[7][8]。11月28日に東京都内のホテルで入団交渉を行い、契約金1億円プラス出来高払5000万円、年俸1500万円で合意し、契約後の記者会見で「これから期待に応えられるような選手になれるように頑張っていきたいと思います」と抱負を語った[9]。背番号は「12」。
ロッテ時代[編集]
2014年のオープン戦では4試合に登板。投球回数19回で打者74人に対し、被安打14、被本塁打2、与死四球5、奪三振11、自責点3、防御率1.42、1勝0敗という安定した成績[10]を残し、同期入団の新人選手、吉田裕太、吉原正平、井上晴哉と共に開幕一軍スタートとなった[11]。開幕カードの対福岡ソフトバンクホークス3回戦(福岡ヤフオク!ドーム)で先発起用されプロ初登板を果たした。同期入団の吉田裕太とのバッテリーで5回2/3を投げ、被安打8、失点2、自責点0で好投をみせたが勝敗はつかず、チームは3-2で惜敗した[12]。先発2試合目となった、4月6日の対北海道日本ハムファイターズ3回戦(QVCマリンフィールド)で、5回終了時点で34分間の雨天中断などもあったが9回を投げ切り、球数130、被安打3、奪三振6、与四球2、失点1(自責点1)の投球内容で7-1で勝ち、プロ入り初勝利を挙げた。今季の新人投手の先発完投勝利は初。ロッテの投手でも今季初完投となった。チームの新人が完投でプロ入り初勝利を挙げたのは、2005年の久保康友以来9年ぶり[13]。オフにパリーグの最優秀新人に選出された。富山県出身としては初の新人王である[注釈 2]。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%AD%A9
石川 歩 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2Rivc5A0.BYZxgAhgKU3uV7;_ylu=X3oDMTBhcmNxcTgxBHZ0aWQDSVMwMDI-?p=%E7%9F%B3%E5%B7%9D+%E6%AD%A9&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 平野 佳寿は、日本のオリックス・バファローズに所属するプロ野球選手(投手)である。
- 宇奈月温泉(うなづきおんせん)は、富山県黒部市(旧国越中国)にある温泉。
- 新穂高温泉(しんほたかおんせん)は、岐阜県高山市(旧国飛騨国)奥飛騨温泉郷にある温泉。
- 指原 莉乃(さしはら りの)は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループHKT48チームHのメンバーである。
- 和倉温泉(わくらおんせん)は、石川県七尾市に位置する温泉である。
- 武田 翔太(たけだ しょうた、1993年4月3日 - )は、宮崎県宮崎市出身のプロ野球選手(投手)。
- 石川 歩(いしかわ あゆむ、1988年4月11日 - )は、富山県魚津市出身のプロ野球選手(投手)。
- 増井 浩俊(ますい ひろとし、1984年6月26日 - )は、静岡県焼津市出身のプロ野球選手(投手)。
- 秋吉 亮(あきよし りょう、1989年3月21日 - )は、東京都足立区出身のプロ野球選手(投手)。
- 草津温泉(くさつおんせん)とは、群馬県吾妻郡草津町(旧国上野国)にある温泉のことである。
- 桜田 淳子(さくらだ じゅんこ、1958年4月14日 - )は、日本の元女優・歌手である。
- 森 昌子(もり まさこ、1958年10月13日 - )は、日本のアイドル・演歌歌手・女優。
- 山代温泉(やましろおんせん)は、石川県加賀市(旧国加賀国)にある温泉。




