槙野 智章(まきの ともあき、1987年5月11日 - )は、広島県広島市出身のプロサッカー選手。
槙野 智章(まきの ともあき、1987年5月11日 - )は、広島県広島市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・浦和レッドダイヤモンズ所属。ポジションはディフェンダー。高校時代はサンフレッチェ広島ユースに所属。日本代表。
プロ入り前[編集]
サッカーファンであった父と、既にサッカーを始めていた2人の兄[注 1]の影響で小学1年生からサッカーを始めた[2]。地元草津の草津小学校のサッカー少年団は4年生からしか入団できなかったため、隣町井口の井口明神小学校のサッカークラブに入団し[2]、小学6年次にはFWとしてフジパンカップ広島県大会で3位入賞した。
2000年にサンフレッチェ広島ジュニアユースに入団。同期には森重真人、左山晋平などがいる。当初はFWのポジションでプレーし、森重や平繁龍一と2トップを組んでいたが、トップ下、サイド、ボランチなど様々なポジションを経て、中学3年次にコーチの月岡利明によりセンターバックにコンバートされた[2]。
2003年にユースチームに昇格。ユース時代からの同期には柏木陽介、木原正和、福本尚純がいる。2年次からセンターバックとしてレギュラーを獲得し、ユースレベルでの3大大会の全てで決勝に進出し2冠達成に貢献した。一学年上の藤井大輔と組んだセンターバックは森山佳郎監督から「同世代には絶対に破れない」と賞賛された。3年次には広島ユースおよびおかやま国体における広島県選抜の主将を務めた。各年代別代表にも招集されここでも主将を務め中心選手として活躍した[2][3]。
サンフレッチェ広島[編集]
2006年に柏木、橋内優也、趙佑鎮と共にサンフレッチェ広島のトップチームに昇格。同年11月に開催されたAFCユース選手権2006および翌2007年7月に開催された2007 FIFA U-20ワールドカップでは福元洋平とセンターバックでコンビを組み、守備の要として、またムードメーカーとしても活躍した。カナダで開催されたU-20ワールドカップ本大会では髪を赤に染めていたが、これは当時広島でチームメイトだった戸田和幸のFIFAワールドカップ・日韓大会でのヘアースタイルを真似たものである。現地では「ジャパニーズ・ベッカム」と評され注目を集めた。2009年にA代表に初招集されたときにも同様の髪型にしている[4][5]
2007年8月にダリオ・ダバツおよび盛田剛平が負傷したため先発メンバーに抜擢され、以降レギュラーとして定着した[6]。同年末にJ2降格が決まった際も佐藤寿人と共に真っ先に広島残留を表明している。2008年シーズンは駒野友一の移籍に伴って空いた背番号5をつけ、出場停止1試合を除く全試合に出場し、1年でのJ1昇格に貢献した。
2009年は初めてJ1で一年間レギュラーとして出場し続け、DFではリーグ最多の8得点を挙げた。5月にはキリンカップおよび2010 FIFAワールドカップ・アジア予選に臨むサッカー日本代表合宿に初招集されたものの出場はなかった。
2010年1月、既に予選突破を決め、若手が起用されたアジアカップ最終予選のイエメン戦で代表初出場を果たし、ゲームキャプテンも務めた[7]。5月に発表されたFIFAワールドカップ・南アフリカ大会本大会の日本代表メンバーからは落選したが、予備登録選手に選出された。この年はリーグ全34試合に出場、うち33試合ではフル出場し、初のJリーグベストイレブンに選出。また、全試合に出場しながら警告・退場が1枚もなく、フェアプレー個人賞を受賞した。同年末にはAFCアジアカップ2011に臨む日本代表に選出されたものの、怪我により大会直前に途中離脱した。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%99%E9%87%8E%E6%99%BA%E7%AB%A0
槙野 智章 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%A7%99%E9%87%8E%E6%99%BA%E7%AB%A0&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=1&oq=%E3%81%BE%E3%81%8D%E3%81%AE&at=s&ai=gRRR7N0mT6qRmDVi6uXGHA&ts=6506&fr=top_ga1_sa
- 関連記事
-
- 吉田 麻也(よしだ まや、1988年8月24日 - )は、長崎県長崎市出身のプロサッカー選手。
- 現役引退を表明したフィギュアスケート女子の村上佳菜子(22)が世界国別対抗戦のエキシビジョン後に取材に応じ、「ホントに幸せものだなと思う。現役はこれで終わりだけど、ここからがスタート。今までと違った努力をしていけたらいいな」と話した。
- 米倉 恒貴(よねくら こうき、1988年5月17日 - )は、千葉県千葉市出身のプロサッカー選手。
- 太田 宏介(おおた こうすけ、1987年7月23日 - )は、東京都町田市出身のサッカー選手。
- 森重 真人(もりしげ まさと、1987年5月21日 - )は、広島県広島市安佐北区出身のプロサッカー選手。
- 長友 佑都(ながとも ゆうと、1986年9月12日 - )は、愛媛県西条市出身のプロサッカー選手。
- 槙野 智章(まきの ともあき、1987年5月11日 - )は、広島県広島市出身のプロサッカー選手。
- 林 彰洋(はやし あきひろ、1987年5月7日 - )は、東京都東大和市出身の[4][5]プロサッカー選手。
- 川島 永嗣(かわしま えいじ、1983年3月20日 - )は、埼玉県与野市(現さいたま市中央区)出身のサッカー選手。
- 西川 周作(にしかわ しゅうさく、1986年6月18日 - )は、大分県宇佐市出身のプロサッカー選手。
- 東口 順昭(ひがしぐち まさあき、1986年5月12日 - )は、大阪府高槻市出身のサッカー選手。
- フィギュアスケート女子の村上佳菜子(中京大)が23日、現役引退を発表した。
- 阿部 慎之助(あべ しんのすけ)は、千葉県浦安市出身の読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(捕手、内野手)




