伊藤 利尋(いとう としひろ、1972年7月22日 - )は、フジテレビアナウンサー。
伊藤 利尋(いとう としひろ、1972年7月22日 - )は、フジテレビアナウンサー。
神戸市須磨区出身。身長176cm。
転校が非常に多く、幼稚園で3回、小学校で3回、中学校で2回転校した。
小学校4年から中学1年までイギリス・ロンドンに住んでいたため、英語が堪能。[1]
兵庫県立長田高等学校・慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、1995年入社。
愛称は「アミーゴ伊藤」または単に「アミーゴ」。「アミーゴ伊藤」の前は「チェックマン伊藤」であり「チェッキー」とも呼ばれていた。ちなみに、とんねるずの石橋貴明からは「悪いMr.Bean」と呼ばれたことがある[2]。また『みなさんのおかげでした』ではとんねるずから酷い扱い(杖で脛を殴られる・熱湯をかけられる・生田竜聖と代われ・冷水に突き落とされる)を受けている。一度、ローションのぬるぬる坂で石橋が冗談で後ろから押したところ、周囲が引くほど転び、唇を切ったことがある。
2010年3月29日から放送が開始された『知りたがり!』(2012年3月までは10・11時台、同年4月以降は14・15時台)では総合司会を務めた。このため、平日は『めざましテレビ』終了後に約2時間、間を置いてから『知りたがり!』と午前中に2本の番組に出演していた。さらに、2011年11月4日から12月2日の平日(11月23日を除く)は、『知りたがり!ワールドカップバレースペシャル』が15:57 - 16:53に放送となった上、2011年11月2日から2012年3月31日まで『めざましテレビ』代理司会(病気休養に入った当時『めざましテレビ』司会の大塚範一の代理)も担当し、2011年12月2日まで平日の3番組・計5時間、帯番組のメインキャスターを務めた格好となった。
主にバラエティ・情報番組を中心に活躍するほか、競馬・F1グランプリなどのスポーツ実況も担当、選挙特別番組等の『FNN報道特別番組』にも出演する、ニュースも読めるオールマイティプレイヤーである。2008年6月のフジテレビ社長会見にて当時社長の豊田皓に「エースだと思っている」と名指しされたことがある。
『めざましテレビ』の出演歴が長いため、各セクションを全て担当したことがある唯一の人物である(芸能は夏休み代行によるもの)。 2003年2月7日放送にて、冬休みで欠席した軽部真一の代理として反響した。
TBSとフジテレビが共同で立ち上げた情報番組ポータルサイトムーハでは、TBSのアナウンサーから広く支持されていると言われ安住紳一郎からも「尊敬するアナウンサー」として挙げられている。また各地方系列局のアナウンサー・レポーターをコンビと組むこともあってか、地方系列局への顔も広く、本人も「FNS各局に知り合いがいる」と語っている。
競馬のGI初実況は2006年の第1回ヴィクトリアマイルであり、2007年も実況している。また、本命印を「重たい印」と表現するのが特徴であったが、2008年以降は競馬実況からは離れている。
とんねるずに気に入られており、とんねるずの事務所・アライバルに「フリーになれば1億」と誘われたこともある[2]。
2004年4月、6年の交際を経て、1才年下の一般の女性と結婚。2008年9月には長男が誕生している。現在、2児(長男、次男)の父である。
『VS嵐』の天の声を本格的に卒業するまで次の天の声を教えてもらえなかった。VS嵐では期間は空いたものの、初回から実況をしていた。(途中で中村光宏が担当した時期や、ゲストにより伊藤が参戦したことはある。)
2012年5月14日、港区白金台の路上で車を運転中、歩行者の30歳代の女性とすれ違ったところ、女性は左のサイドミラーを左肩に接触されたとして、警視庁高輪署に110番通報した[3][4]。女性が車のナンバーを覚えていたため、同署による事情聴取を受けた伊藤は、16日放送の『知りたがり!』の冒頭で、「私事でご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪しながら、「接触をした認識はありませんでした。警察にもその事情を伝えました」と説明し、接触に気付かなかった点を強調した[5][4]。この件についてフジテレビ広報部は「現状では接触事故とは断定できないが、警察の捜査に協力していきたい」とするコメントを出した[6]。
2015年、報道番組「みんなのニュース」で、入社以来初めて報道番組のメインキャスターとなる。それに伴い、これまで担当していた番組を卒業した。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%88%A9%E5%B0%8B
伊藤 利尋 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%88%A9%E5%B0%8B&aq=1&oq=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E3%81%A8%E3%81%97&at=s&ai=SuHHMeMVRtSTyQ4Z5gn_pA&ts=19020&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 草野 仁(くさの ひとし、1944年2月24日 - )は日本のニュースキャスター、司会者
- 福澤 朗(ふくざわ あきら、1963年9月14日 - )は、ノースプロダクション(旧イースト・プロダクション)所属のフリーアナウンサー、タレント、司会者、ニュースキャスターである。
- 三宅 正治(みやけ まさはる、1962年11月15日 - )はフジテレビのアナウンサー。
- 生田 竜聖(いくた りゅうせい、1988年6月13日 - )は、フジテレビ所属のアナウンサー。
- 伊藤 利尋(いとう としひろ、1972年7月22日 - )は、フジテレビアナウンサー。
- 青木 源太(あおき げんた、1983年5月7日 - )は、日本テレビの男性アナウンサー。
- 辻岡 義堂(つじおか ぎどう、1986年6月28日 - )は、日本テレビの男性アナウンサー。
- 羽鳥 慎一(はとり しんいち、1971年3月24日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、司会者。
- 桝 太一(ます たいち、1981年9月4日 - )は、日本テレビ放送網所属の男性アナウンサー。
- 古舘 伊知郎(ふるたち いちろう、1954年12月7日 - )[1]は、日本のフリーアナウンサー、タレント、司会者。
- 宮根 誠司(みやね せいじ、1963年4月27日 - )は株式会社テイクオフ所属のフリーアナウンサー、タレント、司会者。元朝日放送アナウンサー。
- 武田 真一(たけた しんいち、1967年(昭和42年)9月15日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。
- 安住 紳一郎(あずみ しんいちろう、1973年8月3日 - )は、TBSアナウンサー。




