浅野 拓磨(あさの たくま、1994年11月10日 - )は、三重県出身のプロサッカー選手
浅野 拓磨(あさの たくま、1994年11月10日 - )は、三重県出身のプロサッカー選手。ブンデスリーガ2部・VfBシュトゥットガルト所属。ポジションはフォワード。日本代表。
プロ入り前[編集]
浅野は7人兄弟の三男で、男の子6人に末っ子が女であった。兄弟の影響で幼い頃から自身もサッカーを始めた。小学生時代はペルナSC、中学生時代は菰野町立八風中学校でプレーした。ちなみに2つとも当時は全国的には無名なチームで、県外遠征すらしていなかった。高校進学時は家庭の経済環境を考えた上でサッカーをしようと考えていたが、中学サッカー部の顧問や担任が両親を熱心に説得したことから地元サッカーの名門三重県立四日市中央工業高等学校へ進学することとなった。
進学した四中工では同期に田村翔太がおり共に活躍した。浅野は1年からAチームに絡み2年生からレギュラーを獲得し[1]、高校選手権では3年連続(第89回・第90回・第91回)で出場を果たし、特に第90回大会では史上4人目となる初戦から決勝まで全試合得点を挙げ大会得点王となった。第90回および第91回大会優秀選手および高校選抜にも選ばれ、高校卒業の際には横浜F・マリノスやサンフレッチェ広島含め複数クラブから獲得オファーが届いた[2]。
サンフレッチェ広島時代[編集]
2013年、浅野はサンフレッチェ広島とプロ契約を結んだ。同期入団に朴亨鎮・野津田岳人・金廷錫がいた。
2015年4月18日のFC東京戦でリーグ戦初ゴールを挙げる。また、リーグ戦ではスーパーサブに定着して全8得点は途中出場での得点となった。12月5日、チャンピオンシップの決勝ではガンバ大阪と対戦し、第2戦で佐藤寿人に代わって途中出場をして貴重な得点をあげた。 この活躍が評価され、浅野はJリーグアウォーズ2015においてベストヤングプレイヤー賞を受賞した[3]。
2016シーズンより背番号が「10」に変更された[4]。3月16日、AFCチャンピオンズリーグ第3節のブリーラム・ユナイテッドFCで2得点を決めてグループリーグ初勝利に貢献した。3月20日の大宮アルディージャ戦で先発出場したため、浅野の連続試合途中出場記録が歴代最長の33試合でストップした。7月18日、移籍前最終戦となった2ndステージ第4節の横浜F・マリノス戦ではフル出場し、広島を後にした。
シュトゥットガルト時代[編集]
2016年7月3日、プレミアリーグ・アーセナルFCへの完全移籍が発表された[5]が労働許可が下りず、8月26日にドイツ・ブンデスリーガのシュトゥットガルトへ1年間の期限付き移籍する事が発表された[6]。9月8日、リーグ戦の1.FCハイデンハイム戦で途中出場をして移籍後初出場を果たした。9月20日、第6節のブラウンシュヴァイク戦で初アシストを記録。10月30日、第11節の山田大記が所属しているカールスルーエSC戦で移籍後初得点を決めた。2017年4月9日、カールスルーエSCとのダービーマッチでは移籍後初の1試合2得点を決めて勝利に貢献した。
日本代表[編集]
世代別代表
2016年、AFC U-23選手権2016にU-23日本代表として参加、決勝のU-23韓国戦では後半から投入され、2得点を挙げてU-23日本代表の逆転勝利の立役者のひとりとなった。同年6月3日に行われたキリンカップサッカー2016・ブルガリア戦で後半14分に途中出場し、後半42分に自身で得たPKを決め、A代表初ゴールを挙げた[7]。6月7日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦では代表初先発で起用された。
同年7月1日、リオデジャネイロオリンピックの18人のメンバーに選出された。初戦のU-23ナイジェリア代表戦[8]と第2戦のU-23コロンビア代表戦では得点を挙げ[9]、第3戦のU-23スウェーデン代表戦にも出場したが、チームはグループリーグ敗退となった。
A代表
2015年7月23日に浅野は東アジアカップ2015に出場する日本代表メンバーに初選出された。8月2日の北朝鮮戦で代表初出場を果たした。
2016年9月1日に行われたW杯アジア3次予選1戦目・UAE戦では、後半から出場したがゴールラインを割ったように見えたシュートがゴールと認められず、「幻のゴール」となった[10]。同月6日に行われた第2戦目のタイ戦では、A代表初スタメンで出場し、後半30分に得点も挙げた[11]。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E9%87%8E%E6%8B%93%E7%A3%A8
浅野 拓磨 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%B5%85%E9%87%8E%E6%8B%93%E7%A3%A8&aq=5&oq=%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%AE&at=s&ai=qpmSaMxSQQSE2fEZDB5IqA&ts=8051&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 植田 直通(うえだ なおみち、1994年10月24日 - )は、熊本県宇土市出身のサッカー選手。
- 車屋 紳太郎(くるまや しんたろう、1992年4月5日 - )は、熊本県熊本市東区出身のサッカー選手。
- 大野 奨太(おおの しょうた、1987年1月13日 - )は、北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手(捕手)。
- 菅野 智之(すがの ともゆき、1989年10月11日 - )は、神奈川県相模原市南区出身のプロ野球選手(投手)。
- 酒井 高徳(さかい ごうとく、1991年3月14日 - )は、新潟県三条市出身のプロサッカー選手。
- 酒井 宏樹(さかい ひろき、1990年4月12日 - )は、長野県中野市身のプロサッカー選手。
- 浅野 拓磨(あさの たくま、1994年11月10日 - )は、三重県出身のプロサッカー選手
- 秋山 翔吾(あきやま しょうご、1988年4月16日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロ野球選手(外野手)。
- 菊池 涼介(きくち りょうすけ、1990年3月11日[2] - )は、東京都東大和市出身のプロ野球選手(内野手)
- 中村 俊輔(なかむら しゅんすけ、1978年6月24日 - )は、神奈川県横浜市戸塚区出身の日本のプロサッカー選手である。
- 岡田 俊哉(おかだ としや、1991年12月5日 - )は、中日ドラゴンズに所属するプロ野球選手(投手)。
- 山田 哲人(やまだ てつと、1992年7月16日 - )は、兵庫県豊岡市出身のプロ野球選手
- 中田 翔(なかた しょう、1989年4月22日 - )は、広島県広島市中区出身のプロ野球選手




