秋吉 亮(あきよし りょう、1989年3月21日 - )は、東京都足立区出身のプロ野球選手(投手)。
秋吉 亮(あきよし りょう、1989年3月21日 - )は、東京都足立区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。東京ヤクルトスワローズに所属。
プロ入り前[編集]
小学1年生の時に足立ジュニアヤンガースに入団。6年生の時に関東大会優勝を果たしている。足立区立江北中学校へ進学後は、同校の軟式野球部と軟式クラブ足立ヤンガースに所属。内野手、外野手をこなしつつ、2年生の時には捕手に指名されたという。
中学卒業後は「試合に出ることを考えて選んだ」という理由として東京都立足立新田高等学校へ進学。1年時の頃から一塁手としてスタメンへ定着、後に投手へ転向しエースとして活躍。2年生の秋の大会では強豪・早稲田実業高校と対戦し1対3で破れはしたが、中盤まで早実打線をノーヒットに抑える好投。これが秋吉にとって「大きな自信を得た」としている。この時早実のエースであった斎藤佑樹と投げ合っている[2]。3年時の夏は東東京予選で同高校史上初のベスト4入りを果たす。
高校卒業後は中央学院大学に進学しリーグ通算14勝を果たす。
大学卒業後はパナソニックに入社し硬式野球部に所属。入社2年目の2012年からエース格へと成長。都市対抗ベスト8、日本選手権ベスト4。第26回アジア野球選手権大会の日本代表に選出され3勝を記録し、日本の優勝に貢献した。ドラフト候補にも名前が上がっていたが会社の事情もあり残留を決意。翌2013年も都市対抗、日本選手権出場。ともにベスト8という成績を残した。
2013年10月27日に行われたプロ野球ドラフト会議で東京ヤクルトスワローズから3巡目で指名を受け契約。都立高校出身者のドラフト指名は2005年の高校生ドラフト会議で中日ドラゴンズに4巡目で指名された高江洲拓哉以来。
ヤクルト時代[編集]
2014年はオープン戦で先発として結果を残し、開幕ローテーション入りを勝ち取る[3]。4月1日の広島東洋カープ戦でプロ初登板、しかし2連敗となったため八木亮祐と入れ替わりで中継ぎに転向する[4]。5月13日の読売ジャイアンツ戦でプロ初勝利を記録[5]。同月26日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦では、故障で離脱したオーランド・ロマンの代役として初セーブも挙げた[6]。その後も相次ぐリリーフ陣の不振、故障の中でセットアッパー、抑えとして安定した投球を続け、1年目からチームトップの61試合に登板する大車輪の働きを見せた。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%90%89%E4%BA%AE
秋吉 亮 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCA5Qb0OBYoXYAjjqU3uV7;_ylu=X3oDMTBhcmNxcTgxBHZ0aWQDSVMwMDI-?p=%E7%A7%8B%E5%90%89+%E4%BA%AE&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 千賀 滉大(せんが こうだい、1993年1月30日 - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属する愛知県蒲郡市出身[2]のプロ野球選手(投手)。
- 牧田 和久(まきた かずひさ、1984年11月10日 - )は、静岡県焼津市出身のプロ野球選手(投手)。
- 平野 佳寿(ひらの よしひさ、1984年3月8日 - )は、日本のオリックス・バファローズに所属するプロ野球選手(投手)である。
- 石川 歩(いしかわ あゆむ、1988年4月11日 - )は、富山県魚津市出身のプロ野球選手(投手)。
- 武田 翔太(たけだ しょうた、1993年4月3日 - )は、宮崎県宮崎市出身のプロ野球選手(投手)。
- 増井 浩俊(ますい ひろとし、1984年6月26日 - )は、静岡県焼津市出身のプロ野球選手(投手)。
- 秋吉 亮(あきよし りょう、1989年3月21日 - )は、東京都足立区出身のプロ野球選手(投手)。
- 藤浪 晋太郎(ふじなみ しんたろう、1994年4月12日 - )は、大阪府堺市南区出身のプロ野球選手(投手)。
- ハーフナー・マイク(オランダ語: Mike Havenaar, 1987年5月20日 - )は、広島県広島市出身のプロサッカー選手
- 興梠 慎三(こうろき しんぞう、1986年7月31日 - )は、宮崎県宮崎市出身のサッカー選手。
- 本田 圭佑(ほんだ けいすけ、1986年6月13日 - )は、大阪府摂津市出身のプロサッカー選手。
- 岡崎 慎司(おかざき しんじ、1986年4月16日 - )は、兵庫県宝塚市出身のプロサッカー選手。
- 遠藤 航(えんどう わたる、1993年2月9日 - )は、神奈川県横浜市戸塚区出身のプロサッカー選手。




