陣内 孝則(じんない たかのり、1958年8月12日 - )は、日本の俳優、歌手、タレント、映画監督。
陣内 孝則(じんない たかのり、1958年8月12日 - )は、日本の俳優、歌手、タレント、映画監督。本名同じ。福岡県大川市出身。ジェイ・オフィス所属(2013年12月よりオスカープロモーションと業務提携)。佐賀大学教育学部附属中学校、西南学院高等学校卒業。妻は陣内恵理子。
上野義美に博多でスカウトされ、ザ・ロッカーズのボーカルとしてデビューする。当時は桑名正博の前座としても活動していた。
バンド解散後、役者に転向。転向後は浅野ゆう子らとともにトレンディドラマに出演して顔が知られる。その後は途切れることなく多くの映画やテレビドラマに出演し続けている。
上京のきっかけは『ザ・ベストテン』で同郷の先輩である大川栄策がタンスを担いで出演したのを見て「俺も何かせんといかん」と決意したから(父親には「そんなもので食っていけるのか?」と言われ「俺は夢を食って生きていく!」と言い返した)[2]
「音楽で食っていけるんなら音楽を続けていたかったが、そういうわけにも行かなかったので俳優をやっている」とも発言している。ロッカーズ時代にルースターズの大江慎也、池畑潤二らも出演した『爆裂都市 BURST CITY』が俳優デビュー作で、それ以降、音楽活動はほとんど行なっていない[3]。
三上博史、柳葉敏郎からは「ボス」と呼ばれており、いつの間にか一般的に広まりボスの愛称が定着。
コミカルな役から重厚な役まで様々な役を演じるが、実際はひょうきんな性格で、バラエティー番組にも積極的に出演。お笑い芸人並に喋るチャンスを窺っており、笑いに非常に貪欲である(特にダウンタウン (お笑いコンビ)からは毎度のようにツッコまれている)。
妻は資生堂キャンペーンアイドルグループのシャワーの元メンバーで、現在はファッション雑誌のモデルとして活動している。
荒井由実(当時)の「卒業写真」が嫌い。これは喫茶店で高校生の時に付き合っていた彼女が、東京の大学へ進学するため付き合うのをお仕舞いにしようと言われ、陣内が必死に説得し、彼女が納得しようとしたその時「卒業写真」が流れ、彼女が「卒業写真」の歌詞と自分の今の状態と投影してしまい、結局陣内はその彼女と別れてしまったのが原因[2]。
競馬には非常に強い関心があり、日本中央競馬会に登録の馬主として、自身も競走馬を所有している。所有馬キクジロウ(名前の由来は自身が主演したテレビ朝日系テレビドラマ『菊次郎とさき』で演じたビートたけしの父:北野菊次郎から)が、2008年5月4日の第2回東京競馬第4日の第3競走の3歳未勝利戦(ダート1600m)で初勝利を挙げた。表彰式では『菊次郎とさき』で着用したハッピを着て愛馬の口取りを行った。また、当日京都競馬場で開催された第137回天皇賞に優勝したアドマイヤジュピタの母:ジェイズジュエリーも所有馬であったため、陣内に取っては嬉しい一日となった。
陣内貴美子とは遠戚であることが、関西テレビの単発番組『陣内家』で共演を果たした際に判明した(このとき共演した陣内智則とは遠縁でも何でもないことが判明した。が、兄の名前は「隆則」と、字は違えど同音異字であることも判明した)。
エピソード[編集]
高校受験に失敗しており、一浪して西南学院高等学校に入学している(自叙伝アメイジンググレースより)。
元佐賀県知事(2003年初当選)で衆議院議員(2014年初当選)の古川康とは中学校時代の同級生。
糸島市市長の月形祐二とは高校時代の同級生。
陣内の長男はフジテレビに就職し、現在は『情報プレゼンター とくダネ!』のディレクターをしていることを自ら明かした[4]。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A3%E5%86%85%E5%AD%9D%E5%89%87
陣内 孝則 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%99%A3%E5%86%85%E5%AD%9D%E5%89%87&aq=1&oq=%E9%99%A3%E5%86%85&at=s&ai=_B2u2i3OR0.UCxXIOh7vuA&ts=4278&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 高嶋 政伸(たかしま まさのぶ )は、日本の俳優である。東京都出身。
- 役所 広司(やくしょ こうじ )は、日本の俳優。本名、橋本 広司。
- 北大路 欣也(きたおおじ きんや )は、日本の俳優。本名は淺井 将勝。
- 金田 明夫(かねだ あきお、1954年10月13日 - )は、日本の俳優。東京都出身。
- 野村 宏伸(のむら ひろのぶ、1965年5月3日 - )は、東京都出身の俳優。
- 博多華丸・大吉(はかたはなまる・だいきち)は、日本の漫才コンビ。
- ダイアモンド?ユカイ(DIAMOND?YUKAI、1962年3月12日 - )は、日本のロックシンガー、俳優である。
- 14日に多臓器不全のため、72歳で死去した俳優、渡瀬恒彦さんの葬儀が17日、東京都内の自宅で近親者のみの密葬としてしめやかに営まれた。
- 江頭 2:50(えがしら にじごじゅっぷん、本名:江頭 秀晴(えがしら ひではる)、1965年7月1日 - )は、日本のお笑いタレント。
- 近藤 芳正(こんどう よしまさ、1961年8月13日 - )は、日本の俳優。
- 舘 ひろし(たち ひろし、1950年3月31日 - )は、日本の俳優・シンガーソングライター
- 野々村 真(ののむら まこと、1964年6月24日 - )は、日本のタレント、俳優である。
- 陣内 孝則(じんない たかのり、1958年8月12日 - )は、日本の俳優、歌手、タレント、映画監督。




