齋藤 学(さいとう まなぶ、1990年4月4日 - )は、神奈川県川崎市出身のプロサッカー選手。
齋藤 学(さいとう まなぶ、1990年4月4日 - )は、神奈川県川崎市出身のプロサッカー選手。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。川崎市立川崎高等学校卒業。日本代表。
横浜FM[編集]
小学生時代から一貫して横浜F・マリノスの下部組織に所属し、2006年にはAFC U-17選手権2006の代表選手に選出された。 2008年には2種登録ながらリーグ戦7試合に出場し、2009年にトップチームに昇格した[1]。
愛媛FC[編集]
2011年シーズンに、愛媛FCにレンタル移籍。愛媛では、開幕戦からチームの主軸として活躍。リーグ中盤ではなかなか得点が奪えなかったものの、最終的にJ2で14得点を挙げた。2012年シーズンから横浜FMに復帰。
横浜FM復帰[編集]
2016年10月1日、2ndステージ第14節のヴァンフォーレ甲府戦では2得点2アシストの活躍をした。10月29日、2ndステージ第16節のサガン鳥栖戦でJ1リーグ初の二桁得点を達成した。12月、Jリーグアウォーズでベストイレブンに初選出された[2]。シーズン終了後は、海外移籍を目指し海外クラブと交渉するも合意には至らず、2017年最初の横浜FMの宮崎キャンプには練習生として参加した。[3]
2017年2月8日に正式にクラブと契約更改し、背番号を「11」から前年まで中村俊輔が付けてた「10」に変更[4]。また、同シーズンのキャプテンを務めることとなった[5]。2月25日、開幕戦の浦和レッズ戦では2アシストの活躍を見せた。4月8日、第6節のジュビロ磐田戦では2アシストの活躍をし、新旧「10」番対決を制した。
日本代表[編集]
2012年7月、ロンドンオリンピックサッカー日本代表に選出された。2013年7月、東アジアカップ2013の日本代表に初選出され、7月21日の中国戦で途中出場し、フル代表初出場した。続く7月25日のオーストラリア戦ではスタメンで出場し代表初得点を記録した。2014年5月12日、2014 FIFAワールドカップ日本代表に選出された。しかし、本大会での出場機会はなくチームもグループリーグで敗退した。
2016年、3月に代表合宿に参加し、ヴァヒド・ハリルホジッチ体制では初の代表メンバーに召集された。10月の代表戦でも武藤嘉紀と宇佐美貴史の怪我で日本代表の追加招集が決定した。
プレースタイル[編集]
ドリブラーとしては日本人屈指のレベルにあるとの評価がある。直線的でありながらボールタッチ数が多く、それでいてスピードを殺さないドリブルで緩急の変化を付け、相手の体勢を崩してシュートやパスに持ち込むプレースタイルを得意とする[6][7]。
このリオネル・メッシを彷彿とさせるプレースタイルは愛媛へのレンタル移籍時以後注目されるようになり、2011年5月8日の湘南戦の終了間際に中へドリブルで切れ込んだゴールには、反町康治(当時湘南監督)をして「最後は“愛媛のメッシ”にやられた、という感じです」とコメントされ[8]、横浜復帰後にも中村俊輔から「和風メッシでしょ」と称される[9]など、メッシにまつわるニックネームが付けられるようになっている。 2016シーズンには10ゴールと2桁にのせた[10]。2017シーズン開幕戦の浦和レッズ戦では浦和の守備陣を翻弄し2アシストを記録し、3-2の逆転勝利に貢献した事から浦和の監督でもあるミハイロ・ペトロヴィッチからは「マリノスに負けたというより齋藤学に負けた」と話している[11]。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BD%8B%E8%97%A4%E5%AD%A6
齋藤 学 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%96%8E%E8%97%A4%E5%AD%A6&aq=-1&ai=L0.mS4M5RAWlC.WYY6pAKA&ts=32272&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 宮里 藍(みやざと あい、1985年6月19日 - )は、日本の女子プロゴルファーである。
- 小久保裕紀、2013年からはNHKの野球解説者と野球日本代表(侍ジャパン)の監督を務める
- 青木 宣親(あおき のりちか、1982年1月5日 - )は、宮崎県日向市出身のプロ野球選手(外野手)。
- 武藤 嘉紀(むとう よしのり、1992年7月15日 - )は、東京都世田谷区出身のサッカー選手。
- 宇佐美 貴史(うさみ たかし、1992年5月6日 - )は、京都府長岡京市出身のプロサッカー選手[1]。
- 原口 元気(はらぐち げんき、1991年5月9日 - )は、埼玉県熊谷市出身のプロサッカー選手。
- 齋藤 学(さいとう まなぶ、1990年4月4日 - )は、神奈川県川崎市出身のプロサッカー選手。
- 永井 謙佑(ながい けんすけ、1989年3月5日 - )は、広島県福山市出身の[4]プロサッカー選手。
- 内川 聖一(うちかわ せいいち、1982年8月4日 - )は、大分県大分市出身のプロ野球選手(外野手、内野手)。
- 2008年の女子プロゴルフツアー賞金女王で11年に現役を引退した古閑美保(34)が13日、男子プロゴルフツアー通算4勝の小平智(27)=Admiral=と4日に入籍したことを発表した。
- 平田 良介(ひらた りょうすけ、1988年3月23日 - )は、中日ドラゴンズに所属するプロ野球選手(外野手)。
- 千賀 滉大(せんが こうだい、1993年1月30日 - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属する愛知県蒲郡市出身[2]のプロ野球選手(投手)。
- 牧田 和久(まきた かずひさ、1984年11月10日 - )は、静岡県焼津市出身のプロ野球選手(投手)。




