水卜 麻美(みうら あさみ、1987年4月10日[1] - )は、日本テレビの女性アナウンサー。
水卜 麻美(みうら あさみ、1987年4月10日[1] - )は、日本テレビの女性アナウンサー。
千葉県市川市出身。身長158cm。左利き。渋谷教育学園幕張高等学校、慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業。2010年入社。
オリコン調査「好きな女性アナウンサーランキング」では、第10回(2013年)から第14回(2016年)まで4年連続で1位となっている[2]。
2010年8月7日、『全日本少年サッカー大会決勝戦中継』にてリポーターデビューを迎えた。
2010年8月28日・8月29日、『24時間テレビ33』の日産グローバル本社ギャラリーチャリティーイベントにて司会進行を担当。
2010年9月4日、『満天☆青空レストラン』にて初めての提供読みを担当。
2010年9月10日、『CAPTAIN!TV』に出演し、本格的なテレビ出演デビューとなった。
2011年3月6日、『NNNニュースサンデー』にて、初めて地上波のニュース番組を担当した。
2011年3月10日、『ぐるぐるナインティナイン』の「かぶっちゃや?YO!」にてゴールデンタイムのバラエティ番組で初めての進行を務めた。
2011年3月28日、自身初のレギュラー出演帯番組『ヒルナンデス!』のアシスタントとして初出演した[3]。
2012年2月26日、東京マラソン2012に出場。5時間24分14秒でフルマラソン完走を果たした[4]。
2014年8月30日・8月31日、『24時間テレビ37』の総合司会を務める[5]。
2015年8月22日・8月23日、『24時間テレビ38』の総合司会を務める。
2016年8月26日・8月27日、『24時間テレビ39』の総合司会を務める。
エピソード
出生時は低出生体重児で保育器に入っていたため、母がたくさん食べさせたところ、次の検診で「太り過ぎ」と言われたという[6]。
小学校の卒業式では在校生代表でのあいさつ役を務めた。この時から『めざましテレビ』(フジテレビ)で小島奈津子などを見ていて漠然と「アナウンサーになりたい」と思い、卒業アルバムにも、夢はアナウンサーと書いていた[6]。当時、夜はテレビを見せてもらえず、この番組が楽しみだったという[7]。
中学生時代は部長や委員長などで司会を務めるなど、前に立つ役が多かったが、高校生になるといじられ役になることが多くなっていた。高校の卒業アルバムには「変顔のすごい人」で1位と書かれていた[6]。
就職活動では日本テレビの他に、フジテレビ、テレビ朝日、TBSを受験していたが、いずれも最終選考まで行かずに落選した[8][9]。
同期のアナウンサーがいないため、「ミト会」と称して後輩アナウンサー数名(徳島えりかや杉野真実など)と食事をすることが楽しみである[8]。本人曰く「ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんに憧れていて、『竜兵会』みたいなのを私も始めたかった」[8]、「後輩が同期みたいになってる」[10]。
名字の「卜」の字は占いを意味する漢字であり、カタカナの「ト」ではない。ニックネームとしては片仮名で「ミトちゃん」と表記される。
三人兄弟の長女。妹と弟が居る[11]。
中学校から大学までバレーボールの部活動・サークルに所属。大学時代は塾講師のアルバイトも4年間していた[6]。
信条・モットーは「明日は明日の風が吹く」。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%8D%9C%E9%BA%BB%E7%BE%8E
水卜 麻美 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%B0%B4%E5%8D%9C%E9%BA%BB%E7%BE%8E&aq=3&oq=%E3%81%BF%E3%81%86%E3%82%89&at=s&ai=Fh5pnmzVQKuOCvLuDxDTkA&ts=9666&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 中野 美奈子(なかの みなこ、1979年12月14日 - )は、フォニックス所属のフリーアナウンサー。
- 高島 彩は、フォニックス所属のフリーアナウンサー、元フジテレビアナウンサーである。
- 水卜 麻美(みうら あさみ、1987年4月10日[1] - )は、日本テレビの女性アナウンサー。
- 宇垣 美里(うがき みさと、1991年4月16日 - )は、TBSのアナウンサー
- 大江 麻理子(おおえ まりこ)は、テレビ東京報道局アナウンサー。




