セレーナ・マリー・ゴメスは、アメリカ合衆国の女優、歌手、ユニセフ親善大使。
セレーナ・マリー・ゴメス(英: Selena Marie Gomez[1]、1992年7月22日 - )[2]は、アメリカ合衆国の女優、歌手、ユニセフ親善大使[3]。
ディズニー・チャンネルのオリジナルドラマ『ウェイバリー通りのウィザードたち』のアレックス・ルッソ役で最も知られ、全米ティーンには絶大的な人気を誇る。ディズニー・チャンネル・オリジナル・ムービー『ウェイバリー通りのウィザードたち ザ・ムービー』でも主役を演じた。
女優である一方で、ポップロックバンド「セレーナ・ゴメス&ザ・シーン」のボーカルを務め、2008年にレコード会社ハリウッド・レコードと契約を締結、スタジオ・アルバム『キス&テル』(2009年)[4]、『ア・イヤー・ウィズアウト・レイン』(2010年)[5]、『ホエン・ザ・サン・ゴーズ・ダウン』(2011年)[6]、『スターズ・ダンス』(2013年)[7]、コンピレーション・アルバム『フォー・ユー』(2014年)[8]、サウンドトラック『ウェイバリー通りのウィザードたち インスパイア・アルバム』(2009年)[9]、インタースコープ・レコードへ移籍後、初リリースしたアルバム『リバイバル』(2015年)[10]などがある。
2016年8月30日、健康上の理由のため、活動休止を発表[11]。
1992年7月22日アメリカ合衆国テキサス州グランドプレーリーで、メキシコ人の父リカルド・ジョエル・ゴメス(当時17歳)とイタリア系アメリカ人母マンディ・コーネット(当時16歳)の元に生まれる[12]。 5歳の時、両親が離婚し母に引き取られる。
2007年4月『ウェイバリー通りのウィザードたち』第1話撮影中のスタジオにて
劇場演劇に出演していた母マンディを見て演技に興味を持ち女優を目指すようになる[12]。 小学生になって間もない7歳の時に子役として活動を開始し、テレビドラマ『バーニー&フレンズ』のギアナ役でデビューを果たす[13]。 その後、2003年に『スパイキッズ3-D:ゲームオーバー』の端役で映画デビュー。 2004年、アメリカのディズニー・チャンネルに見出され、2006年に『スイート・ライフ』にゲスト出演し、2007年に『シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ』シーズン2から3にかけて出演した。同年、『ウェイバリー通りのウィザードたち』の主役3人の内の1人アレックス・ルッソ役に抜擢され、知名度を増す。 永遠の魔法使いの座をかけ3兄弟で最後のテストで競う最終回エピソードは[14]米国で約980万人が視聴する記録となった[15]。
2008年、ヒラリー・ダフ主演映画『シンデレラ・ストーリー』(2004年公開)の続編である『シンデレラ・ストーリー2:ドリームダンサー』に出演し、同年、その一方でアニメ映画『ホートン ふしぎな世界のダレダーレ』の市長の96人の娘の内の1人という役で出演するなど、活動を活発化させた。4月に雑誌『フォーブス』のレイシー・ローズが発表した「8人の子役スターランキング」に選出され、ローズはゴメスを「多芸多才なティーン」と評価している[16]。 ディズニー社長ゲイリー・マーシュよりディズニー・チャンネル・オリジナル・ムービー『キャンプ・ロック』の主演のオファーがあったがそれを断りデミ・ロヴァートがヒロイン役を演じる[17][18]。
2009年6月に、デミ・ロヴァートと共に同放送『プリンセス・プロテクション・プログラム』に主演[19]。その1ヵ月後に、『ウェイバリー通りのウィザードたち ザ・ムービー』に出演[20]。 「アクションシーンは全部自分でやったので、すごく楽しかった。」と述べている[21]。全米の初回放送は1,140万人の視聴者を記録した[22]。 同年、同じくディズニーチャンネルの『サニーwithチャンス』第1シーズン第13話「スター登場」に本人役としてゲスト出演した[23]。 実写と3DCGアニメーションで構成された三部作の映画『アーサーとミニモイの不思議な国』(2006年)の続編となる『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』と翌2010年、第三作目の『アーサーとふたつの世界の決戦』でセレニア王女の声を演じた[24]。
2010年、家族の絆を描いたファミリードラマ映画『ラモーナのおきて』で妹役ジョーイ・キングの姉ビーザスを演じた。 2011年、米国、フランス、モナコが舞台のロマンチック・コメディ映画『恋するモンテカルロ』で主演を務め米国人グレースと英国人コーデリアの二役を演じている[25]。 人形劇コメディ映画『ザ・マペッツ』で本人役としてカメオ出演している[26]。
2012年、ドラキュラの娘メイヴィスの声を務めた3DCGアニメーション映画『モンスター・ホテル』が公開され、全世界358,375,603ドルの興行収入を記録した[27]。2015年に続編 Hotel Transylvania 2 が公開となる。 ハーモニー・コリン監督・脚本の映画『スプリング・ブレイカーズ』に出演、ジェームズ・フランコ、ヴァネッサ・ハジェンズ、アシュレイ・ベンソンと共演する。 『帰ってきたウィザードたち アレックスvs アレックス』では製作総指揮も努め、2013年11月30日に日本初放送された[28]。
2013年、教育を求めて立ち上がる7か国7人の少女たちを追ったドキュメンタリー作品『Girl Rising -少女たちの挑戦-』でナレーション(シエラレオネの少女)を務めている[29]。 チリ地震を描いたスリラー映画『アフターショック』にカメオ出演[30]。 アクション映画『ゲッタウェイ スーパースネーク』でイーサン・ホークと共演している[31]。
2014年、コメディ映画 Behaving Badly ではナット・ウルフ演じる主人公が憧れる高校生ニーナを演じた[32][33]。 サンダンス映画祭で上演されたドラマ映画『君が生きた証』でケイト役を演じ[34]、日本では翌年2月21日劇場公開された[35]。
2015年、1930年代が舞台のドラマ映画 In Dubious Battle で初の母親役(リサ)を演じ[36]、再びジェームズ・フランコと共演している[37][38]。 ドラマ映画 『思いやりのすすめ』でポール・ラッドと共演している[39]。同年撮影のドラマ映画『マネー・ショート 華麗なる大逆転』(出演ブラッド・ピット、クリスチャン・ベール、ライアン・ゴズリング)でカメオ出演をしている[40]。
5月公開されたテイラー・スウィフトのミュージックビデオ「Bad Blood」ではスウィフト演じる Catastrophe を裏切る Arsyn 役を演じている[41][42]。 9月にザック・エフロン主演映画『Neighbors 2:Sorority Rising』(2016年)に女子大生役で出演している[43][44]。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%A1%E3%82%B9
セレーナ・マリー・ゴメス 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%A1%E3%82%B9&aq=0&oq=%E3%81%9B%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%94%E3%82%81%E3%81%99&at=s&ai=HJnwFvpjQr2MwhF8lbRIeA&ts=16543&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- マイリー・サイラス(Miley Ray Cyrus)は、アメリカ合衆国出身の歌手、女優。
- アンジェリーナ・ジョリー・ピットは、アメリカ合衆国の女優、映画プロデューサー、ファッションモデル。
- セレーナ・マリー・ゴメスは、アメリカ合衆国の女優、歌手、ユニセフ親善大使。
- キャメロン・ミシェル・ディアスは、アメリカ合衆国の女優。
- エマ・シャーロット・デューレ・ワトソンは、イギリスの女優。




