秋元 真夏(あきもと まなつ )は、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバーである[4]。
秋元 真夏(あきもと まなつ、1993年8月20日 - )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバーである[4]。埼玉県出身[注 1]。身長154cm[注 3]。血液型B型[4]。
1993年8月20日、東京都の病院で生まれ、0歳7か月の時に埼玉県へ転居し[1]、マンションで育った[5]。秋元康の娘ではない[6]。
幼稚園児の頃、芸能界に憧れ始めた[7]。小学生の頃、将来の夢は女子アナウンサーで高島彩に憧れた[5]。小学4年生の時にバトン部へ入部し、小学5年生の時に家庭科部へ転部したが、小学6年生の時にバトン部へ戻った[5]。小学校高学年の頃から塾に通い始め、私立の女子中高一貫校へ進学した[5]。中学1年生の時、調理部に所属しながら生徒会の副会長を務めた[5]。元乃木坂46の2期生・西川七海は[注 4]、中学生時代の同級生である[9]。
高校2年生の時、文系のクラスに所属し、目立ちたいという理由から[10]、生徒会の会長を務めた[5]。元乃木坂46の2期生・矢田里沙子は[注 5]、高校生時代の後輩である[12]。高校3年生の時、乃木坂46の1期生オーディションを朝の情報番組で知った[5]。当時はアイドルになるつもりはなく[5]、なるとしたらキャビン・アテンダント[13]、アナウンサー[注 6]、女優、タレントだった[5]。友達からオーディションを勧められたが応募するつもりはなかった[5]。しかし、たまたま携帯電話を操作していた時、ちょうど乃木坂46の1期生オーディションの締切日が画面に表示されたため[5]、直感で応募してみることにした[15]。
2011年8月21日、乃木坂46の1期生オーディションに合格、オーディションでは中ノ森BANDの「Oh My Darlin'」を歌った[16]。暫定選抜メンバーに選ばれ、立ち位置は前列だった[17]。だが、通っていた高等学校から芸能活動の許可が下りなかった[6]。転校を考えたが母親に反対された[5]。秋元真夏は「一度しかない自分の人生だから、自分の思うようにさせて」とお願いしたが、父親から「将来を考えたら、学業はちゃんとやらなくちゃいけない」と言われた[18]。家を飛び出して外で頭を冷やすこともあった[18]。このようなやりとりが一月間続き、父親は「大学に合格して、きちんと通学するなら」という条件のもと合意した[18]。このため、高校卒業まで芸能活動を休止した[19]。活動休止中『乃木坂って、どこ?』を視聴して「自分があの中にいたら…」と思いをはせることもあったが[20]、大学受験に向けて乃木坂46の関連番組はなるべく視聴せず、録画のみに留めた[15]。
2012年4月、高等学校を卒業後、女子大学へ進学した[6]。大学合格後も親から反対されたが[15]、乃木坂46の活動に復帰するため、録画していた乃木坂46の関連番組をすべて視聴した上でレッスンに参加し[21]、番組の収録や公演などに同行した[22]。ただし、この間に仲良くなれたメンバーは1人もいなかった[20]。2012年10月、いつもどおり番組の収録に同行し『乃木坂って、どこ?』を見学していたところ[23]、乃木坂46の4thシングル「制服のマネキン」の選抜メンバー、八福神に選ばれた[22]。この七福神から八福神への拡大、ひいては秋元真夏のサプライズ復帰はメンバーに動揺を与え、押し出されるかたちで選抜落ちした中田花奈は泣き叫び、福神から外されて2列目から3列目に下がることになった西野七瀬は「大阪に帰ります」とまで言った[20]。西野は秋元真夏と一切喋らなくなり、そのわだかまりは後まで続いた[20]。だが、秋元真夏は復帰後、乃木坂46の3rdシングル「走れ!Bicycle」の発売記念全国握手会へ参加し[24]、お笑い芸人の出川哲朗のような身体を張ったキャラクターで[25]、ヒット祈願キャンペーンとして乃木坂46の4thシングル「制服のマネキン」で滝行[26]、5thシングル「君の名は希望」でスカイダイビングをこなした[27]。
2013年4月、『BAD BOYS J』(日本テレビ)でテレビドラマに初出演した[28]。
2014年1月10日、乃木神社で成人式を迎えた[29]。2014年12月6日、映画『超能力研究部の3人』で初の主演を務めた[30]。21歳の時、一人暮らしを始めた[31]。
2016年6月、秋元真夏・相楽伊織・渡辺みり愛の3名で「真夏さんリスペクト軍団」を結成[32]、のちに鈴木絢音も加入し、16thシングル「サヨナラの意味」に収録されている「2度目のキスから」を歌った。[33]。
2017年2月28日、1stソロ写真集『真夏の気圧配置』(徳間書店)を発売[34]。
人物[編集]
愛称は、真夏さん[35]、まなつ[36]、まなったん[37]。母親は「光砂(こうさ)」という名を考えていたが、夏に生まれたから父親が「真夏」と名づけた[5]。弟がいる[38]。必殺技は「ずっきゅん」[39]、チャームポイントは太もも[7]、行動原理は「かわいく見える」「目立てる」[5]。
料理アイドルを目指し[40]、デビュー当時は料理の得意なお嬢様アイドルになるつもりだったが[5]、いつの間にか握手会で「釣り師」と呼ばれるアイドルになっていた[41]。釣り師と呼ばれるようになっても料理とラジオの仕事を志望している[42]。
嗜好[編集]
好きな食べ物は雑煮[6]、飲むヨーグルト、餅[35]。好きな芸人は博多華丸・大吉[要出典]、好きな人物は渡辺美優紀[6]、尊敬する人物は須田亜香里[43]。渡辺美優紀・須田亜香里が「釣り師」と呼ばれていることは知っている[5]。好きなブランドはsnidel、HONEY MI HONEY、理由は肩が出ていて透けている服が多いからである[7]。とくに肩が出ているトップスとミニスカートのコーディネートにこだわりがある[44]。指原莉乃[45]、ももいろクローバーZのメンバー高城れにの推したいメンバーのひとり[46]。高城れにとは音楽番組で両グループがたびたび共演し、仲良くなった[46]。好きな音楽は[Alexandros]、西野カナ[47]。
趣味[編集]
趣味は料理、裁縫、スポーツ観戦[43]。
料理ではレシピ本を読むのが好きで[48]、アイドルでなければパティシエになるのが夢だった[49]。得意料理はガトー・オ・ショコラ、タルト、クリームコロッケ[50]。とくにお菓子作りが好きでガトー・オ・ショコラを作っては乃木坂46のメンバーに食べてもらっている[51]。白石麻衣によれば、秋元真夏の作るガトー・オ・ショコラは美味しい[51]。成功させたい料理はマカロン[49]。マカロンはなかなかうまく作れず、どら焼きのような大きいマカロンを作って食べたい[49]。マカロンは秋元真夏に利子として通用する[52]。
スポーツ観戦は、スポーツを選手になったつもりで観戦する[53]。自称スポーツを観るプロ[53]。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%85%83%E7%9C%9F%E5%A4%8F
秋元 真夏 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E7%A7%8B%E5%85%83%E7%9C%9F%E5%A4%8F
- 関連記事
-
- 乃木坂46の勢いが止まりません。AKB48グループやジャニーズなどをサブに回すこともあるほどの人気です。
- 高山 一実(たかやま かずみ)は、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバーである[3]
- 秋元 真夏(あきもと まなつ )は、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバーである[4]。
- 桜井 玲香(さくらい れいか )は、女性アイドルグループ乃木坂46のキャプテンである
- 西野 七瀬は、ファッションモデルであり、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバー
- 齋藤 飛鳥はモデルであり、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバー
- 若月 佑美は女優であり、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバーである
- 衛藤 美彩(みさ)は、日本のアイドル、タレントであり、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバー
- 白石 麻衣は、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバー
- 星野 みなみ(ほしの みなみ)は、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバーである[2]。
- 北野 日奈子は、日本のモデルであり、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバーである[2]。
- 堀 未央奈は女性アイドルグループ乃木坂46のメンバーである[2]。




