KABA.ちゃんは、日本の女性タレント、振付師。本名、椛島 一華(かばしま いちか)
KABA.ちゃん(カバちゃん[3]、1969年(昭和44年)6月19日 - )は、日本の女性タレント、振付師。本名、椛島 一華(かばしま いちか)[1]
福岡県福岡市博多区出身[2]。プラチナムプロダクション所属。以前はジールアソシエイツ、アンセムに所属していた。
熊本県立熊本北高等学校中退[要出典]。小室哲哉プロデュースの元dosのメンバー。安室奈美恵や華原朋美、SMAPの代表曲「世界に一つだけの花」の振付師としても有名である。身長172cm。
高校中退後、世界トップレベルで学びたいとニューヨークへのダンス留学を決意、NYに単身渡米し、ハリウッドスターも通う一流ダンス教室で学ぶ。この時、同居男性に600万円を貢ぐものの相手に香港人の彼氏ができてしまう[要出典]。
1996年(平成8年)、小室哲哉がプロデュースする三人組のダンスユニット・dosのメンバーとして『ASAYAN』(テレビ東京)からデビュー[2]。dos結成以前から現在まで振付師としても活躍している。安室奈美恵の小室プロデュース初期のヒット曲のほとんどや、『SMAP×SMAP』の歌コーナー・コンサートツアーの振り付けなどを担当、シングルでは2003年(平成15年)に発売されたSMAPの代表曲『世界に一つだけの花』の振付も担当した。
dos時代、話すと口調で同性愛者であることがわかってしまうため事務所サイドから緘口令を敷かれていたという[2]。しかし『笑っていいとも!』にdosとしてではなく「SMAPの振付師」という肩書きでそのまま出演するようになった際、オネエであることをカミングアウトした[2]。番組には2005年(平成17年)3月23日まで隔週水曜レギュラーとして出演した。
2001年(平成13年)に、BSフジで放送された『鈴木あみのアイドルダウンロードショー』では、当時の本名であり出生名の椛島永次(かばしま えいじ)名義でゲスト出演。
2004年(平成16年)7月7日に、タレントの千秋とのデュエットCD『つらいね赤ちゃん!/最近ハヤリのメイク歌』を「千秋 with KABA.ちゃん」のアーティストネームでリリースした。「最近?」は、アニメ『とっとこハム太郎』のエンディング曲になっていた。
2005年(平成17年)2月18日放送のフジテレビ金曜エンタテイメント『おかしな二人 ?伊豆・天城越えオネエ旅 女郎蜘蛛伝説殺人事件?』で筧利夫とテレビドラマで共演し、ドラマ初出演で主役を務めた。
芸能界での一番の親友は光浦靖子(次いで相田翔子、辺見えみりや前述の千秋など)。野沢直子も、『かばこは私の大切な親友の一人』と自身のブログ内で語っている。
現在は振付師、タレント活動の他、to be candidateというゲイだけのユニットに携わっており、プロデューサーとして育成中。
テレビ出演の際はカラフルな色の衣装を着用する事が多く、ブランドとしてはルシアンペラフィネ、トゥモローランド、ツヨシエトワールなどが多い。近年は過剰なサイズのカツラをつけて登場することもある[独自研究?]。
2014年10月5日放送の『ウチくる!?』の番組中で去勢したことを明らかにした[4]。また性同一性障害者特例法に基づき戸籍変更を行う意向もあると発表した[5]。
2015年7月13日放送の『ノンストップ!』の番組中で、性別適合手術を行うことを明らかにし[6]、2016年3月30日に声帯手術と同時に受け、無事に終わったことを4月3日に自身のFacebookで明かした[7]。その後、ボイスチェンジという手術を受け、声も女性声に変えている[8]。同年9月25日放送『ザ・ノンフィクション』にて、両親に新たな名前「一華(いちか)」を名付けてもらい、東京地方裁判所に戸籍上の名前・性別の変更を認められた過程が放送された[1][9]。
人物[編集]
兄弟・姉、長男、次女(KABA.ちゃん)、三男[要出典]。
『ASAYAN』のオーディション時からナインティナインの矢部浩之に同性愛者と見抜かれていた。
以前、現在お笑い芸人であるマイケルにダンスを教えていた。当時、マイケルに本気で恋してしまい告白したが振られた。その後KABA.ちゃんは、マイケルに対する態度を豹変、スパルタ指導を繰り返し、結果、マイケルはダンサーとしての将来に不安を感じ、芸人に転じた[要出典]。
母親は放浪癖があり何度も家出している。KABA.ちゃんは大人になった今でも幼い頃母親が家出をしたことがかなりのトラウマになっている[要出典]。
KABA.ちゃんが子供の頃に母親は男性と駆け落ち、現在になって「老後が心配」という事で実家に戻った[要出典]。
SMAPの代表曲「世界に一つだけの花」の振付は女子トイレの鏡を見て考えたと本人が話している[要出典]。
公式ブログには、以前レイザーラモンHGとのツーショットが掲載されていた[要出典]。
中日ドラゴンズの投手、佐藤充が「カバちゃん」と呼ばれるほどに自分に似ていることについて、2006年6月21日付の『中日スポーツ』の一面で「自分も(佐藤投手が自分に)似ていると思っていた。佐藤投手には一度お会いしてお話したい」と語り、交流戦での彼の活躍を称えるとともに佐藤投手にエールを贈った。
女性に耳を触られるのがとても嫌いである[要出典]。
最近はよく雛壇芸人に混ざりバラエティに出演している。オネエ関連の際は必ずと言っていいほど呼ばれている[独自研究?]。
普段はオネエキャラだが振付を指導するときは厳しい[要出典]。
美容外科の先生に「平均的な男性の顔より5mm長い」と言われたのでアゴを5mm削った[10]。また、アゴの整形手術と同時に、金運上昇のために福耳手術を受ける。左右同じ大きさにならず、左の耳たぶが右に比べて大きくなった。[11]
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/KABA.%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
KABA.ちゃん 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=KABA.%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&aq=1&oq=kaba&at=s&ai=.avO68ZjQ3SihKhyiQUjiA&ts=6824&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 片桐 竜次(かたぎり りゅうじ、1947年8月14日 - )は、日本の俳優。
- 秋山 竜次(あきやま りゅうじ、1978年8月15日[1] - )は、日本のお笑い芸人、俳優。
- KABA.ちゃんは、日本の女性タレント、振付師。本名、椛島 一華(かばしま いちか)
- マツコ・デラックスは、日本の女装タレント、司会者である。
- 髙嶋 政宏(たかしま まさひろ、1965年10月29日 - )は、日本の俳優である。




