田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年1月10日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント、随筆家、俳優。
田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年1月10日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント、随筆家、俳優。
血液型はB型。芸能プロダクションはタイタン所属。太田光との漫才コンビ「爆笑問題」のツッコミ、リーダー担当。身長は154cm[1]。妻はタレントの山口もえ。
東京都中野区鷺宮に生まれた[2]。兄と姉がいる末っ子。35歳で最初の結婚をするまでずっと同じ家にいた[2]。
幼少期はプロ野球選手に憧れながらも、「田中もず」というマイクネームのDJとしてラジオで活躍することも夢見ていた。中野区立若宮小学校、中野区立第八中学校を経て東京都立井草高等学校に進学。高校時代は太田と対照的に人気者で、「ウーチャカ」という愛称で「ウーチャカ大放送」という校内ラジオ放送のパーソナリティをやっていた[3][注 1]。この頃から生島ヒロシに憧れ、アナウンサーを目指していたという[4]。学生時代には文化放送『ミスDJリクエストパレード』のAD、TBSラジオのラジオカー「954カー」関係などのアルバイトをしていた[5]。また、全校生徒によるアンケートで「ミスター井草」にも選出されたこともあった[6][注 2]。
東京都立井草高等学校時代の同級生に実業家の夏野剛がおり、夏野は田中のことを「ウーパン」と今でも呼んでいる[7]。
「ウーチャカ大放送」のテープを、爆笑問題結成初期の時代、自動車に乗るたびにカー・オーディオで太田に聞かせていた。その内容は、2008年6月27日のコンビ結成20周年記念となった『爆笑問題の検索ちゃん』(テレビ朝日系)にて放送され、不評だった。
早稲田大学のアナウンス研究会が憧れで、早稲田大学教育学部も受験したが、受験日を1日間違えるという致命的な失敗を犯してしまった。その失敗の教訓を得てか、一浪を決意し、難関の駿台予備学校新宿校午前部(東大、一橋、早稲田、慶應を目指すコース)に合格し浪人生活を送る[2]。明治大学、立教大学には不合格だったが、日本大学芸術学部演劇学科に合格し(第一志望は放送学科だったが不合格[8]。このとき、実技試験に野球のユニフォームを着て臨んだが、本人は大学に落ちたものだとばかり思っていたと告白[2])、太田と出会う。日芸時代でも田中本人が「ウーチャカ」と呼んでくれるよう周囲に頼んでいたが、「小僧(先輩)」とも呼ばれていたという[注 3]。
日芸在籍時には、マキノ雅弘が主催していた私塾にも通っていた[8]。
また、同時期に大学の先輩とお笑いコンビ「東京ギャグポンプ」を組んでTBSの昼の番組のレギュラーを持っていたが、売れずに2か月弱で解散。当時の芸名は「白木屋みのる」(背が小さいことから白木みのると居酒屋の白木屋をもじってつけられた)で、ボケ担当。コンビ名・芸名を考案したのははらみつお。当時の相方は編集者(2006年時点)をしている。
1988年3月に、太田と漫才コンビ「爆笑問題」を結成。コンビではリーダーを担当しているが、田中が自ら立候補したのではなく、太田が決めたものである。
2000年正月放映の『号外!!爆笑大問題』(日本テレビ系)で、田中が所属事務所が入居しているビルの1階の花屋に勤務する9歳年下の女性の自宅を訪れ、両親にあいさつしたと太田がバラし、メディアが一斉に扱った[9]。同年3月24日にその女性と結婚。その後、二世帯住宅を建てた。
2000年9月12日、睾丸肥大のため都内の病院に入院。10月9日に左側の睾丸摘出手術を受けた。ちなみに摘出した睾丸を病理診断・研究したのは向井千秋の夫である向井万起男(慶應義塾大学病理専門医)だったとのこと(太田の後日談より)。これ以降、再婚するまでは太田から「片玉」と執拗に弄られていた。現在でも偶に番組のハガキネタで弄られることがある。
2009年10月2日、自らの離婚を発表した。その後、前妻が臨月に入っていることが報じられた[10][注 4]。また、前妻の不倫相手がアンタッチャブルの柴田英嗣なのではないかといううわさが流れたが、これについては田中と柴田によって否定されており、いまだにこのうわさを信じている者もいるため、田中は「ネットのなんか変なニュースとかの書き込みを、なんで素直に信じるのか。学習しろ!」と怒りをあらわにしている[11]。
2012年11月13日、伝染性単核球症(通称「キス病」)による肝機能障害で体調を崩し緊急入院[12]。当日深夜の『JUNK・爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)[注 5]から出演を取りやめていたが、同月22日に『ストライクTV』(テレビ朝日系)の収録で復帰した[13]。また、同年12月18日に扁桃腺切除の手術をしたが、事前に予定されていた太田の声帯ポリープ除去手術と同じ日の「W手術」となった[14]。
2015年10月4日、タレントの山口もえと再婚[15]。
2017年1月8日、妻・山口もえの妊娠を発表[16]。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%A3%95%E4%BA%8C_(%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E8%8A%B8%E4%BA%BA)
田中 裕二 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%A3%95%E4%BA%8C&aq=3&oq=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%82%86%E3%81%86&at=s&ai=GW9l8VBnR4eVTTKGVwSB7A&ts=16646&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 原田 伸郎は日本のタレント、歌手、俳優、ナレーター、書道家である。大阪府豊中市在住。
- 風見しんごは、日本のタレント、歌手、俳優。1982年~1988年:バーニングプロダクション
- 増田 英彦は日本のお笑いタレント。漫才コンビ・ますだおかだのボケ担当。
- 内山 信二は、日本のお笑いタレント。その体型を売りにしている[ デブタレント]である。
- 勝俣 州和(かつまた くにかず、1965年3月12日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。
- 佐田 真由美(さだ まゆみ、1977年8月23日 - )は、日本のファッションモデル、女優。
- 田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年1月10日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント、随筆家、俳優。
- “Btc Clock”で毎月1BTCを稼ぐ方法!
- 太田 光は田中裕二との漫才コンビ爆笑問題のボケならびにネタ作成を担当。
- 鳴子温泉(なるこおんせん)は、宮城県大崎市鳴子温泉にある温泉。鳴子温泉郷の中心地である
- 岡田 圭右は、日本の漫才師。ますだおかだのツッコミ担当だが一発ギャグでボケることもある。
- グッチ 裕三は、日本のタレント・歌手・料理愛好家。歌手の田中星児とは従兄にあたる。
- 小泉 里子は、日本のファッションモデル。神奈川県横浜市出身。




