西島 秀俊(にしじま ひでとし、1971年3月29日 - )は、日本の俳優。東京都八王子市出身。
西島 秀俊(にしじま ひでとし、1971年3月29日 - )は、日本の俳優。東京都八王子市出身。クォータートーン所属。桐朋高等学校卒業、横浜国立大学工学部生産工学科中退。身長は178cm、血液型はA型。
1992年、大学在学中に東京アクターズスタジオ第1期生、テレビドラマ『はぐれ刑事純情派5』で俳優活動開始。
1993年、テレビドラマ『悪魔のKISS』での新興宗教にハマる青年役や、最高視聴率31.9%を記録したテレビドラマ『あすなろ白書』での同性愛者役で注目を集める。
1994年、萩原健一主演の映画『居酒屋ゆうれい』で映画初出演。
1999年、役所広司と共演した『ニンゲン合格』で映画初主演を果たす。長い昏睡状態から突然目覚めて生き方を模索する青年役を演じ、第9回日本映画プロフェッショナル大賞・主演男優賞を受賞する。
2005年の映画『帰郷』では、昔の恋人に子どもの父親だとして子どもを預けられて困惑するサラリーマンを演じ、第15回日本映画プロフェッショナル大賞・主演男優賞、第20回高崎映画祭・最優秀主演男優賞を受賞。
2006年、宮崎あおい主演の連続テレビ小説『純情きらり』で太宰治をモデルとした津軽弁の画家杉冬吾役をコミカルに演じ、お茶の間からの人気を得る。
2008年の映画『休暇』では癖のある死刑囚を演じ、第30回ヨコハマ映画祭・助演男優賞を受賞する。
2011年の映画『CUT』はイランの名匠アミール・ナデリ監督の作品で、第68回ヴェネチア国際映画祭のオリゾンティ・コンペティション部門オープニング作品・第36回トロント国際映画祭出品作品・第16回釜山国際映画祭出品作品である。これにより西島自身も数々の映画賞を受賞する。
2014年11月19日、3年間の交際を経て16歳下の一般女性と結婚することを発表[3]。 同年、オリコン発表の「2014年ブレイク俳優ランキング」で第2位にランクインした[4]。
2016年4月、第1子男児が誕生[5]。
Question book-4.svg この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2012年2月)
ビートたけしのファンで、『ビートたけしのオールナイトニッポン』など昔たけしが出演していたラジオ番組が録音されたカセットテープを知人から借り、MDに録音していた。後に、北野武監督作品『Dolls』(2002) で主演を務め、また、たけしの小説が原作であるテレビドラマ『菊次郎とさき』(2003)(2005)ではたけしの担任教師役で出演した。オールナイトニッポンについては四国に住むマニアから当時の録音テープを貰い、その約200本のテープを同じくたけしのファンである水道橋博士に贈っている[6]。
19歳の時、先輩の薦めで受けたオーディションに合格し、俳優となる[7]。
単館系映画を好む。愛読書はロベール・ブレッソンの『シネマトグラフ覚書』であり、雑誌『映画秘宝』も欠かさずチェックしている。
ジャン=ピエール・メルヴィル監督、アラン・ドロン主演の『サムライ』をTSUTAYA発掘良品に加えてほしいと『TCM』2014年号のインタビューで発言した。
法人・東京フィルメックス実行委員会の理事である[8]。
体型を変えることが得意で、2010年の映画『サヨナライツカ』では、老後のシーンのために体重を13kg増やし、その後の若い頃のシーンのために、1か月で15kg減量。2013年の大河ドラマ『八重の桜』では砲術を担当する武士のため、筋肉質な身体に仕上げた[9]。
デビュー当初は渡辺プロダクションに所属し、90年代前半には数多くのテレビドラマに出演したため人気を得たが、事務所が求めるアイドル路線と自身の目指す役者としての方向性の違いから事務所を移籍。退社時の条件により97年から02年までの期間は民放のテレビに出演できなかった[10]。
大学生の頃、アルバイトで中学生数人の家庭教師をしていた[11]。
かなりの甘党であり、現場に自分がセレクトした30種類以上のスイーツとそれらに合わせたコーヒーを持ち込み、スタッフや共演者に振る舞うことがある。その様子を共演者から“西島カフェ”と名付けられた[12]。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B3%B6%E7%A7%80%E4%BF%8A
西島 秀俊 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCAwrvZOBY1iMAXx.U3uV7;_ylu=X3oDMTBhcmNxcTgxBHZ0aWQDSVMwMDI-?p=%E8%A5%BF%E5%B3%B6+%E7%A7%80%E4%BF%8A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- あのねのねは、日本のフォークデュオである。主に1970年代中期から一世を風靡した。
- 小栗 旬(おぐり しゅん)は、日本の俳優。父は舞台監督の小栗哲家。
- 西島 秀俊(にしじま ひでとし、1971年3月29日 - )は、日本の俳優。東京都八王子市出身。
- 谷 桃子は、日本のグラビアアイドル、タレント、女優である。サイパンイメージガールに就任。
- 阿部 慎之助(あべ しんのすけ )は、NPB史上3位の年俸6億円受給者(2014年)。読売ジャイアンツ第18代主将。




