小栗 旬(おぐり しゅん)は、日本の俳優。父は舞台監督の小栗哲家。
小栗 旬(おぐり しゅん、1982年12月26日[1] - )は、日本の俳優。
東京都出身[1]。トライストーン・エンタテイメント所属。左利き[2]。父は舞台監督の小栗哲家[3]、兄は元俳優の小栗了[4]。妻はモデル、女優の山田優[5]。義母はモデル、ビューティーアドバイザーの山田美加子。義弟はモデル、俳優の山田親太朗。
小6の時、内田有紀に憧れて新聞の端っこに書いてあったオーディションに応募する[6]。その後エキストラとして活躍する。
1998年、ドラマ『GTO』・吉川のぼる役で連続ドラマに初めてレギュラー出演する。背が低くて体が細く、典型的なイジメられっ子役の姿は、のちの小栗旬とは全くかけ離れていた。当時高校生であったが、この時期に急に背が伸びたと語っている。
2000年、ドラマ『Summer Snow』で堂本剛演じる篠田夏生の弟・耳に障害を持つ篠田純役を演じる。2003年、蜷川幸雄演出の舞台に初出演する。以後、蜷川作品の常連となる。2006年、舞台『タイタス・アンドロニカス』にエアロン役で出演する。また、『名探偵コナン10周年ドラマスペシャル「工藤新一への挑戦状?さよならまでの 序章(プロローグ)?」』の工藤新一役で、単発ドラマ初主演を果たした。
2007年、『オールナイトニッポン』のパーソナリティに抜擢された(2010年3月末まで担当)[7]。ドラマ『花より男子2 リターンズ』の花沢類役でブレイクし、 『花ざかりの君たちへ?イケメン♂パラダイス?』の佐野泉役で更に人気に火をつけた。映画では主演作『キサラギ』、『クローズZERO』がヒット。『情熱大陸』では史上初となる2週連続で特集され、翌年DVD化された。舞台『カリギュラ』では初めてタイトル・ロールに挑戦した。
2008年、『貧乏男子 ボンビーメン』では貧乏大学生役で連続ドラマ初主演を果たし、前年の活躍が評価されエランドール賞新人賞など多数の賞を受賞する。映画『花より男子F』、ドラマ『夢をかなえるゾウ』や『花ざかりの君たちへ…』のスペシャル版に出演する。
2009年、NHK大河ドラマ『天地人』で石田三成役(同役は、1996年の大河ドラマ『秀吉』で少年期を演じて以来で、13年ぶりとなる)、舞台『ムサシ』で佐々木小次郎役、『TAJOMARU』で主演の畠山直光役を演じるなど、時代劇作品への出演が相次いだ。その他、ドラマ『スマイル』に出演。ドラマ『東京DOGS』でフジテレビ月9初主演となった。
2010年、映画『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』やドラマ『歸國』に出演。ドラマ『獣医ドリトル』ではTBSドラマ初主演となった。俳優業の他、映画『シュアリー・サムデイ』で俳優としては史上最年少となる映画監督デビューを果たした。
2011年、舞台『時計じかけのオレンジ』で主役のアレックス役に抜擢され、1月より公演した。蜷川幸雄演出以外の作品への出演は約6年ぶりであり、演出家・河原雅彦と初タッグを組んだ。また、主演映画『岳-ガク-』が公開された。
2012年3月12日、『貧乏男子 ボンビーメン』で共演したモデル、女優の山田優との結婚を発表、3月14日に婚姻届を提出した[5][8][9]。
2014年公開の『ルパン三世』では実写版のルパン三世を演じることが決まり、10か月間のアクショントレーニングと8キロの減量で役作りをした[10]。
2014年10月2日、妻・優との間に第1子が誕生したことを発表した[11](当初、性別や誕生日は明かしていなかったが、性別については女児であることが小栗の口により公表された[12])。ただし、この以前に第1子が女児であることは事実上知られていた[13]。2017年1月20日、第2子が誕生したことを発表した[14]。性別は非公表。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A0%97%E6%97%AC
小栗 旬 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RiouMhZ.BYc2sAswaU3uV7;_ylu=X3oDMTBhcmNxcTgxBHZ0aWQDSVMwMDI-?p=%E5%B0%8F%E6%A0%97%E6%97%AC&aq=0&oq=%E3%81%8A%E3%81%90%E3%82%8A&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 井崎 脩五郎は日本の競馬評論家、コメンテーター。父は浪曲奇術師の布目貫一。
- 笑福亭 笑瓶は、落語家・お笑いタレント。所属事務所は太田プロダクション。
- 奥田 瑛二は、日本の俳優、映画監督、画家、声優、ナレーター。伊武雅刀は高校の1学年先輩にあたる。
- 岡村 麻純は、日本のタレント。姉はTBS社会部記者兼アナウンサーの岡村仁美。
- 湯田温泉は、山口県山口市にある温泉。アルカリ性単純泉 源泉温度は概ね64 - 73°C程度。
- あのねのねは、日本のフォークデュオである。主に1970年代中期から一世を風靡した。
- 小栗 旬(おぐり しゅん)は、日本の俳優。父は舞台監督の小栗哲家。
- 西島 秀俊(にしじま ひでとし、1971年3月29日 - )は、日本の俳優。東京都八王子市出身。
- 谷 桃子は、日本のグラビアアイドル、タレント、女優である。サイパンイメージガールに就任。
- 阿部 慎之助(あべ しんのすけ )は、NPB史上3位の年俸6億円受給者(2014年)。読売ジャイアンツ第18代主将。
- 緒形 直人(おがた なおと、1967年9月22日 - )は、日本の俳優。神奈川県横浜市出身。
- 加藤 茶は、日本のコメディアン、ドラマー。ザ・ドリフターズ、こぶ茶バンドのメンバーである。
- 昭和の伝説的お笑いグループ、ザ・ドリフターズが15日放送のフジテレビ系「志村けんのだいじょうぶだぁスペシャル」(後7・0)で12年ぶりにテレビ出演




