城崎(きのさき)温泉は、兵庫県豊岡市城崎町にある温泉。1300年の歴史をもつ。
城崎温泉(きのさきおんせん)は、兵庫県豊岡市城崎町(旧国但馬国、旧城崎郡城崎町)にある温泉。平安時代から知られている温泉で、1300年の歴史をもつ。江戸時代には「海内第一泉(かいだいだいいちせん)」と呼ばれていて、今もその碑が残る。
泉質[編集]
食塩泉 - 源泉温度37℃?83℃。
すべての源泉は1972年に作られた集中配湯管理施設に集められて、平均温度を57度に安定させてから町内に張り巡らされている配管を通じて、各外湯・旅館に送られている。[1]
温泉街[編集]
愛宕橋
基本的に七湯ある外湯めぐりが主体の温泉。その筆頭である「一の湯」は江戸時代「新湯(あらゆ)」と呼ばれていたが、江戸時代中期の古方派(こほうは)の漢方医、香川修徳(香川修庵)が泉質を絶賛し、「海内一」(=日本一)の意味を込めて一の湯に改名した。また「さとの湯」は正式名称を「豊岡市立城崎温泉交流センター」といい、浴場施設及び研修室が指定管理者制度による公設民営、そのほかの施設が市営であり、施設内に豊岡市城崎総合支所温泉課がある。
城崎温泉駅前から7つの外湯につながる大谿川沿いに温泉街を形成し、川べりの柳が風情あるものである。知名度と京阪神からのアクセスの良さにもかかわらず、歓楽色の少ない閑静な情緒が特徴である。夏は海水浴、冬はカニ料理に人気がある。城崎温泉駅にもさとの湯(駅舎にある温泉)や足湯、飲泉場がある。足湯や飲泉場が温泉街各所にある。
城崎では浴衣を着て下駄を履くのが正装と言われている。温泉街には「ゆかたご意見番」という掲示をした店が多く、浴衣が着崩れたりした時に対応する。浴衣の模様で旅館が分かるとその旅館の下駄を差し出す下足番もいる。色鮮やかな浴衣を貸し出す旅館も多い。 また温泉郷に設置されている7ヶ所の外湯では観光客向けに当日最初の入湯者に一番札を配布している。
大谿川に架かる橋梁群は平成18年度の県の景観形成重要建造物に指定された。
歴史[編集]
一の湯と「海内第一泉」の碑
コウノトリが傷を癒していた事により発見との伝説がある。717年(養老元年)から720年(養老4年)、道智上人が千日の修行を行った末に湧出したことが城崎温泉のはじまり。(現在のまんだら湯)道智上人は温泉寺開山でもある。温泉寺は以後、城崎温泉の社会的中心になる。
江戸時代の温泉番付によると西の関脇(最高位は大関)にランクされる(なお西の大関は有馬温泉であった。)。江戸時代の外湯の元になった湯壷は9つあった。幕末に桂小五郎が新選組に追われて城崎温泉に逃げてきたことがあった。江戸時代の城崎温泉はすでに遊技場のほか、食べ物屋は鍋焼き、ぜんざい、うどん、そばなどがある。果物、魚、鳥も各地から運ばれフグ、タコ、カモと何でも手に入った。貸し物屋では三味線、すごろく、碁、琵琶、琴、さらに、槍や刀まで貸してくれていた。このように、客が帰るのを忘れさすほどもてなした。城崎温泉には近郊の藩主や藩士が多数訪れ、にぎわいをみせた。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E5%B4%8E%E6%B8%A9%E6%B3%89
城崎温泉 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%9F%8E%E5%B4%8E%E6%B8%A9%E6%B3%89&aq=6&oq=%E3%81%97%E3%82%8D%E3%81%95%E3%81%8D&at=s&ai=Ea_7ZExTTTuLVLFU7JyrTA&ts=7668&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 炭谷 銀仁朗(すみたに ぎんじろう)は、京都府京都市左京区出身のプロ野球選手(捕手)。
- 稀勢の里 寛は、茨城県牛久市出身で田子ノ浦部屋所属の現役大相撲力士。
- 向井 理は、日本の俳優。神奈川県横浜市出身。妻は女優の国仲涼子。
- 綾野 剛は、日本の俳優。岐阜県出身。2003年に『仮面ライダー555』で俳優デビューを果たす。
- 塩谷 司は、徳島県小松島市出身 のプロサッカー選手。Jリーグ・サンフレッチェ広島所属。
- 湯の川温泉 函館の市街地に温泉街がある。函館空港までは車で約5分のアクセスになる。
- 城崎(きのさき)温泉は、兵庫県豊岡市城崎町にある温泉。1300年の歴史をもつ。
- 黒川温泉は、熊本県阿蘇郡南小国町にある温泉である。広義の阿蘇温泉郷に含む場合もある。
- 由布院温泉は、大分県由布市湯布院町にある温泉。温泉湧出量は全国3位の量である。
- 吉田 麻也は、長崎県出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。日本代表。
- 小林 誠司(こばやし せいじ )は、読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(捕手)。
- 湯の川温泉は、北海道函館市にある温泉。「名湯百選」選定。ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
- 坂本 勇人は、兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手(内野手)。




