妻夫木 聡(つまぶき さとし )は、日本の俳優。テレビドラマ『すばらしい日々』で俳優デビュー。
妻夫木 聡(つまぶき さとし[2]、1980年12月13日[2] - )は、日本の俳優。福岡県柳川市出身[1]。ホリプロ所属[1]。身長171cm[1]。血液型O型[1]。愛称は「ブッキー」
1997年
ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)がホリプロ、アミューズ、ニッポン放送とタイアップして発売されたアーケードゲーム『スタアオーディション』のオーディションイベントで第1回グランプリを獲得[3]。これが俳優になったきっかけとなる。その後はホリプロに所属している。
1998年
テレビドラマ『すばらしい日々』で俳優デビュー[3]。
映画『なぞの転校生』で映画初出演。
1999年
兄の妻夫木晋也とともにバンド「Basking Lite」を結成[4]。妻夫木はベースとボーカルを担当。
2000年
テレビドラマ『池袋ウエストゲートパーク』に出演し、認知度を高める。
2001年
映画『ウォーターボーイズ』で映画初主演[5]。この映画で妻夫木はシンクロナイズドスイミングに取り組む高校生を演じた。
2003年
『ブラックジャックによろしく』でテレビドラマ初主演[5]。
2005年
『スローダンス』でフジテレビ月9枠において初主演。
2009年
『天地人』の直江兼続役でNHK大河ドラマ初出演にして初主演[6]。
2015年
出演したホウ・シャオシェン監督の『黒衣の刺客』が、第68回カンヌ国際映画祭・コンペティション部門の監督賞を受賞した[7]。
2016年
女優のマイコとの婚約を8月4日に発表した[8]。8月25日に、マイコが出演舞台の公開稽古の取材にて、稽古休みに入籍を済ませ、同居を開始したことを明らかにした[9]。
人物[編集]
2001年公開の『ウォーターボーイズ』以降、数々の映画で主要な役を演じてきた。また「月9ドラマ」や「大河ドラマ」で主演を務めるなどの実績から現代日本を代表する俳優の一人に数えられる[10]。 その人気は日本だけでなく、中国本土、香港、台湾、韓国]などアジアにも及んでおり、映画『どろろ DORORO』の試写会前に香港のワールドトレードセンターで行われたキックオフイベントには約1000人のファンが詰めかけた。
高校生の時に雑誌『東京ストリートニュース』で「VIP高校生」と呼ばれるカリスマ読者モデルとして人気を博して表紙のモデルを何度も務めた。1990年代後半に流行したスーパー高校生と呼ばれていた一人である。映画『ジョゼと虎と魚たち』では高校生の妻夫木を掲載している同誌が小道具として使われている。
趣味は音楽鑑賞、映画鑑賞、ジョギング[2]。特技はベース。ミュージシャンではくるりのファンであることを公言しており、「ばらの花」や「ハイウェイ」を好んで聴いている。 また、インタビューでサカナクション好きであることを明かした際には妻夫木の事務所にサカナクションからグッズが送られた。また、彼らの3rdアルバム「シンシロ」のサンプル音源も送られて最初にそれを手にしたのが妻夫木だった。
中学生の頃の夢は『プロのローラースケーター』だった。[11]
芸能人で交流があるのは櫻井翔[12]など。妻夫木と櫻井は『天国に一番近い男』の共演後に意気投合し、かつては毎日のようにカラオケに行っていたという[12]。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%BB%E5%A4%AB%E6%9C%A8%E8%81%A1
妻夫木 聡 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCL5luc.BYsEMAbxCU3uV7;_ylu=X3oDMTBhcmNxcTgxBHZ0aWQDSVMwMDI-?p=%E5%A6%BB%E5%A4%AB%E6%9C%A8+%E8%81%A1&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
- 関連記事
-
- 東出 昌大は、日本の俳優。埼玉県出身。現在はユマニテ所属。妻は女優の杏。
- 小出 恵介(こいで けいすけ、1984年2月20日 - )は、日本の俳優。東京都港区出身。
- 妻夫木 聡(つまぶき さとし )は、日本の俳優。テレビドラマ『すばらしい日々』で俳優デビュー。
- 中村 俊輔は、2000年と2013年にJリーグMVPを獲得。Jリーグ史上初のMVP複数回受賞者。
- 渡辺 裕之は、大学時代にはルフトハンザドイツ航空でアルバイトした事でドイツ語を学んだ。




