いかりや 長介は、日本のコメディアン、タレント、俳優、ベーシスト、ミュージシャン。
いかりや 長介(いかりや ちょうすけ、1931年11月1日 - 2004年3月20日)は、日本のコメディアン、タレント、俳優、ベーシスト、ミュージシャン。「ザ・ドリフターズ」(略称:ドリフ)の3代目リーダー。本名:碇矢 長一(いかりや ちょういち)。愛称は「長さん」。ドリフ時代初期は芸名をいかり矢 長介(読み同じ)としていた。ドリフ映画で使われる呼び名は「ゴリラ」「下唇」。
東京府東京市本所区中之郷横川町(現在の東京都墨田区東駒形)生まれ。渡辺プロダクションを経てイザワオフィスに所属しており、他界した現在もイザワオフィス所属扱いとなっている。身長175.2 cm。
「ザ・ドリフターズ」のリーダーとして、TBSの『8時だョ!全員集合』や、フジテレビの『ドリフ大爆笑』で一世を風靡。その後は俳優、タレントとして活躍。先に挙げた2番組での「お笑い」のイメージとは一線を画した、味わい深く「渋い」演技を見せた。
1997年に放映されたドラマ『踊る大捜査線』(フジテレビ系)のベテラン刑事・和久平八郎役では、『全員集合』をリアルタイムで見たことがなかった若いファンからも支持を受ける。1999年、『踊る大捜査線 THE MOVIE』で第22回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。晩年は独特な語り口調を生かし、ナレーションを務めたことでも有名。
趣味はアフリカ旅行(特にケニア方面)で、彼をメインレポーターとしたアフリカ紀行番組もたびたび放送された(なるほど!ザ・ワールドでは、いかりやがアフリカのレポーターの時は、「長さん里帰り」と称された)。
長男のいかりや(本名:碇矢)浩一は父長介の没後、著書『親父の遺言』(幻冬舎、2006年)を出版。明治大学卒業後、森永製菓に勤務。同社在職中の2004年にドリフターズ事務所の代表取締役社長に就任。2008年12月に同社を退職して代表取締役専任となり『いかりや長介という生き方』(幻冬舎、2008年)を出版。浩一には2人の息子と2人の娘がいる。
略歴[編集]
生い立ち[編集]
4歳の時、母が結核で病没。本所区横川国民学校(現在の墨田区立横川小学校)卒業。国民学校時代の教師に書道家の井上有一がいる。父・碇矢一郎(1908年 - 1995年)は築地の魚河岸で運搬の仕事に従事していた。いかりやは自伝『だめだこりゃ』の中で、この父について「私に一番影響を与えた、傑作な人物」と語っている。
1944年、戦争の激化に伴って静岡県の吉原(現:富士市)へ疎開。吉原第三中学校へ入学。翌年に同地で終戦を迎えた。以後、長介の父は86歳で亡くなるまで生涯この地から離れることはなかった。
ミュージシャンへ[編集]
富士市の中学を卒業後、東京都立本所高等学校に進学、同校を中途退学後、静岡の製紙工場(春日製紙)に勤めながら、同僚らとハワイアンバンドを組み、ダンスホールで活動していた。元々はスティール・ギターを担当していたが、後にベースに転向。当時のバンド仲間に元プロ野球選手の田村満がいる[1]。そもそも音楽を始めた動機が、女性に「モテたい」からであり、実際に父親から「食えるわけないから辞めろ」と反対されたとのこと。
1959年にミュージシャンを目指して上京、最初の妻とともに新宿二丁目のアパートで暮らす。ミッキー・カーチスも在籍していたロカビリーバンド「クレイジーウェスト」に参加後、カントリーウェスタンバンド「ジミー時田とマウンテン・プレイボーイズ」にベーシストとして加わり(ギタリストは寺内タケシ)、立川や横須賀や横田の米軍キャンプで巡業。
しかし1961年12月31日、巡業の往路で交通事故を起こして、「ジミー時田とマウンテン・プレイボーイズ」の所属事務所と関係が悪化する。1962年、加藤茶と同時期に、小野ヤスシ、ジャイアント吉田らが在籍していた「桜井輝夫とザ・ドリフターズ」に参加。のちに桜井が引退しリーダーがいかりやに交代し「碇矢長一とザ・ドリフターズ」にグループ名を改称。しかしその後、諸事情から小野らは独立しドンキーカルテットを結成してしまう。
引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84%E9%95%B7%E4%BB%8B
いかりや 長介 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84%E9%95%B7%E4%BB%8B&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84&at=s&ai=fdzbS5xwSx.lBk6yqCDFlA&ts=7436&fr=top_ga1_sa
- 関連記事
-
- 湯の山温泉は、三重県三重郡菰野町にある温泉である。アルカリ性ラジウム泉
- 菊池 涼介は、東京都東大和市出身のプロ野球選手(内野手)。広島東洋カープ所属。
- いかりや 長介は、日本のコメディアン、タレント、俳優、ベーシスト、ミュージシャン。
- 秋山 翔吾は、神奈川県横須賀市出身のプロ野球選手(外野手)。
- 秋保温泉(あきうおんせん)は、宮城県仙台市太白区秋保町湯元に位置する温泉である。




