衆議院選挙埼玉県第4区の新座市にある豊田真由子事務所近くに住む男性だ。
「支援者は“何をしてくれたんだ”という思いだよ。事務所前のお宅なんか、代々の自民党支援者でお偉い先生たちも挨拶に来る有力者だからね。彼女はまだ“新任”でしょう!? ここはずっと自民と民主(現・民進党)が選挙で争っていてね。支援者連中は“誰のおかげで議員に”って怒っているんじゃない!?」
そう話すのは、衆議院選挙埼玉県第4区の新座市にある豊田真由子事務所近くに住む男性だ。この4区は'00年以降、自民党と旧民主党が交互に議席をとっていた激戦区だ。そこに'12年、'14年と2期連続で当選してみせたのが“安倍チルドレン”の豊田代議士だった。
ところが『週刊新潮』6月29日号で彼女の“凶暴”な素顔が暴かれた。5月中旬、政策秘書を務めていた男性が彼女を乗せ運転していたところ「このハゲー!!」などの暴言を吐かれ暴行を加えられた。『顔面打撲傷』と診断された秘書が、このときのやりとりをICレコーダーに証拠として録音していたのである。
「お前の娘をひき殺しても~、そんなつもりはなかったんですぅ~って、言われているのと同じ~♪」
秘書の仕事の不手際をミュージカル風の歌に乗せて罵るさまは、およそ国民の代表とは思えない品格。いくら部下のミスをとがめてのこととはいえ、パワハラ、いや、それ以上の行為だともいえる。
「男性秘書は被害届の提出を検討しているようです。仮に傷害罪となれば15年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます。豊田代議士は謝罪しているといいますが、過去にも秘書が立て続けに辞めていることから“前科”がありそう。たとえ和解したとしても、これだけ悪評が広がっては議員を続けるのは難しいのでは」(全国紙記者)
『新潮』が報じた6月22日に即、自民党に離党届を提出した。翌23日に告示された東京都議会議員選挙を見据えたかのような素早い対応だった。が、体調を崩して入院中とされるだけに進退はいまだ語られていない。
引用 : https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170627-00010009-jprime-soci
豊田真由子 画像 : https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B1%8A%E7%94%B0%E7%9C%9F%E7%94%B1%E5%AD%90&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
- 関連記事
-
- 則本 昂大は、滋賀県犬上郡多賀町[2]出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。
- 松井 裕樹は、神奈川県横浜市青葉区出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。
- 菅 良太郎は、日本のお笑い芸人であり、パンサーのボケ担当である。
- 遠藤 康(えんどう やすし、1988年4月7日 - )は、宮城県出身のサッカー選手。
- 柏木 陽介は、兵庫県神戸市生まれ、揖保郡御津町 (現:たつの市) 育ちのサッカー選手。
- 長谷部 誠(はせべ まこと、1984年1月18日 - )は、静岡県藤枝市出身のプロサッカー選手。
- 衆議院選挙埼玉県第4区の新座市にある豊田真由子事務所近くに住む男性だ。
- 植田 直通(うえだ なおみち、1994年10月24日 - )は、熊本県宇土市出身のサッカー選手。
- 車屋 紳太郎(くるまや しんたろう、1992年4月5日 - )は、熊本県熊本市東区出身のサッカー選手。
- 水橋 研二は東京都立光丘高等学校卒業。高校卒業後は美容専門学校に通っていた。
- 酒井 宏樹は、長野県中野市で出生し、幼い頃に千葉県柏市に引越し。
- 浅野 拓磨は、ブンデスリーガ2部所属。ポジションはフォワード。日本代表。
- 石丸 幹二は、1990年,劇団四季『オペラ座の怪人』のラウル役で舞台デビュー。




